梅雨時期の体調不良でお困りの方へ
2022/06/23
こんばんはsalon.reposです。
梅雨に入りジメジメした感じが体にとってストレスになっていませんか?
高温・多湿で体力がいつも以上に消耗が早かったり、疲れやすく、睡眠の質の低下も起こしやすくなってしまっています!
あと気をつけたいのはこの時期の熱中症です!
熱中症というと、暑い7・8月のほうがイメージもわきやすいですが・・・
実は5~6月にも注意が必要なんです‼
特にこの梅雨の時期は気温や湿度が高めで汗をかきにくく、体に熱がこもりやすいために熱中症にもかかることもあります!
日ごろから水分補給をこまめにしながら1日1.5~2L目安に意識して飲んでみてください。
日中はまだ意識がありなんかおかしいなと気づけますが・・・就寝中は意識がなく熱中症の症状が起きてしま
い、救急車で運ばれる方もおおいですね!
寝ているときも身体の水分は失われていくので寝る前にもコップ1杯ほど飲んでからお休みになることをお勧めします。
めまい・頭痛・肩こり・首こり・睡眠不足・不眠・ストレスなどでお困りの方
当サロンでは睡眠と美容に特化した施術をおこなっておりますので、気になる方は1日1名様限定で無料カウンセリングを行っておりますのでお気軽にお問合せくださいね♡